三日月の夜に優しい月明かりを見ているとふと考える日々の話題、様々の情報の中で一時を見つめる自分をブログしていきますね。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『明日の記憶』で有名な荻原浩氏、小説すばる新人賞・第18回山本
周五郎賞は受賞していたものの、直木賞はまだでした。 第134回直木賞では候補までは行きましたが、あえなく落選。 もう既に有名な作家なので必要無いかもしれませんが、賞があると わかりやすいので、あるに越したことはありません。 今回の第139回直木賞で候補に選ばれて嬉しいですが、今度こそ 当選してほしいですね。 いちファンとして応援したいです。 高血圧のサプリ リゾートワンピきらきら ■ 第139回芥川賞・直木賞(平成20年度上半期)の候補作品が発表 PR
千代田区立千代田図書館はネットで本が借りることも読む
ことも返すこともできるそうです。 あれ?これってGoogleがやろうとしてたことじゃ…?? 確か、書籍のデータをネット上で公開しようとしてましたよね。 彼らは「世界中の情報を整理する」為ですが…。 ネットは無料で情報収集できるところが最大の利点なので、 こうゆうサービスは人気が出そうです。 羨ましいなぁ…。 また東京に住みたくなりました。 為替レートの推移 牛乳パックのイス ■ 「Web図書館」 自宅で手軽に「閲覧」 複製・印刷は不可能
やっぱり手の込んだサイトとか、熱意の感じるサイトって
面白いですよね。 将来そんなサイトを作りたいと思うので、そうゆうサイト を見ると嬉しくなります。 ナタリーというサイトは最初、収益を考えずにひたすら 読者のことを意識して作ったら、「キモイ」とか言われた そうですが、それでもちゃんと今では安定した収益が出て いるようです。 これぐらい熱意のあるサイトってやっぱりいいですよね。 丁度いいと思います。 今後の参考にしたいです。 ETCカードのランキング ETCカードの法人 ■ ファン目線すぎて「きもい」と言われた――ネット時代の音楽ニュース「ナタリー」
デトロイト・メタル・シティという内気な少年が化粧と衣装を
するとステージで豹変するという漫画のコスチュームが発売 されるそうです。 これは子供がはまるヒーローもののコスチュームに近い ものがあるので、大人が買っても楽しめそうです。 宴会でこのコスチュームを着たら盛り上がりそうですね。 内気な人の裏の顔が分かって楽しいかもしれません。 ■ <デトロイト・メタル・シティ>主人公「クラウザー2世」のコスチューム発売へ 「お面」もセットに
中学三年生の妹によると、今時の中学生は二極化している
そうです。 それはやっぱり周りの大人の人の影響だと思います。 尊敬できる大人がいるから頑張れる。 目標があるから努力する…。 「こんな大人になりたい」 「こうなると幸せになれるだろう」 そうゆうのが無いと勉強もスポーツもヤル気がなくなって きますよね。 特に今は、学歴が高くなくても大企業に入れるチャンスが あるので、これからは大人なんかを視野には入れず、自分 の好きなことややりたいことを見つけてそれに打ち込めば いいのかもしれません。 何かを強制されて育った大人を見たら尊敬できなくなった のかもしれないですからね。 大人は本人の可能性を広げる為に資金援助と健康管理 だけしていればいいような気がします。 ■ なりたい大人「周りにいない」=中高生の5割が回答-青少年機構
石田純一が長谷川理恵にまた言い寄っているそうですね。
都合良いですね~。 ちょっと寂しくなったら元カノですか。 不倫は文化なんでしょ? また不倫でもしたら?って感じですね。 復縁なんて、うまくいきっこないですよ。 また相手の嫌なところを受け入れないといけないわけです からね。 石田純一もそろそろ落ち着いた方がいいと思います。 ■ 長谷川理恵 石田純一に素っ気なし
子供の頃、うまい棒にはまりませんでしたか?
何味が美味しいか比べたり、駄菓子屋で必ず買ってしまった り…。 大人になってもコンビニで売られていると童心に返りますよね。 でも、そのうまい棒製造工場が全焼ですって…! 子供達の夢が…。 希望が…。 一刻も早い復帰を祈ります。 ■ <火災>「うまい棒」の製造工場を全焼、原料も燃える 茨城
<<
前のページ
忍者ブログ [PR]
|